女性の健やかな暮らしをお手伝いするナースセラピストにゃおのブログ

全ての女性に知っていて欲しい、自分を大切にする方法

薬 ②

みなさま、こんにちは〜(*´꒳`*)

 

 

女性の心地よい健やかな暮らしを応援する  ナースセラピストにゃおです(*´꒳`*)♡

 

 

前回の記事

薬 - 女性の健やかな暮らしをお手伝いするナースセラピストにゃおのブログ

 

の続きです。

 

 

 

慢性的に薬を飲むのをなぜ勧めないかと言うと

 

 

体内酵素が奪われる。

 

酵素

 

よく聴きますよね。

 

詳しくはこちらをご覧ください

NPO法人 日本酵素栄養学協会 | » 酵素ってなに?

 

簡単に言えば、カラダの中で起こる化学反応に対して触媒として機能します。

 

 

食べ物を消化したり、

 

アルコールを分解したり、

 

血液を作ったり、

 

皮膚を作ったり、

 

全て酵素の働きが関与します。

 

 

酵素はもともと体内で作られる体内酵素と、食べ物などから摂り入れる食物酵素がありますが

 

体内酵素は体内で作られる量には上限があり、年齢とともに減少します。

 

 

そしてこの酵素のはたらき は

 

消化と代謝  に使われます。

 

酵素が10あるとすると、消化に9使われたら代謝には1しか使われないし、

 

消化に6使うと代謝には4使う事が出来ます。

 

食べ過ぎて、吹き出物が出来たり、太ったりするのは

 

消化のために酵素が使われ過ぎてしまい、代謝に回る酵素が不足するからです。

 

 

体調の悪い時に無理して食べると、結局消化に酵素やエネルギーが行ってしまい、

 

代謝に回る分が不足して良くならない、と言う事があるのです。

 

 

食べ物と同じく、薬も体内に入ると消化酵素によって、消化吸収されます。

 

昔から口にし、慣れ親しんできた食べ物なら、酵素を無駄使いすることなく効率的に消化吸収出来ますが

 

 

薬は異物 です。

 

慣れ親しんだものでは無いため、消化するには、どの酵素がいいのか、あれでもないこれでもない、と試行錯誤するため

 

酵素が無駄に使われますし、

 

異物である薬を解毒するためにもたくさんの酵素を必要とします。

 

 

そして消化酵素が無駄使いされれば、代謝に回る酵素が減ってしまいます。

 

そうなると、代謝が悪くなります

 

代謝が悪くなると体温が下がります

 

体温が下がると免疫力が下がります

 

免疫力が下がると病気に罹りやすくなります

 

 

体温が下がると免疫力が低下して、血流が悪くなり、白血球の働きも悪くなります。

 

ちなみに体温が1℃下がると免疫力は30%低下すると言われます

 

 

薬には主作用と副作用があります

 

主作用が副作用を上回る状況であれば、積極的に薬を使ってもいいと思います。

 

慢性的な疾患に関して、症状を抑えるためだけに薬を使うのは、

 

むしろ、免疫力を下げてしまい、自己治癒力も下げてしまいます。

 

 

(参考、引用文献: 宇田川久美子著 薬剤師は薬をのまない)

 

 

 

私は子供の頃から難聴があり、

 

小・中学生の頃には定期的に受診していました。

 

聴力検査も兼ねて。

 

 

その時に薬が出されていました。

 

アデホスコーワ、と言う薬です。

 

でも、それを飲んだからと言って、耳の聴こえが良くなったかというと、

 

検査でも良くは無って無かったし、自覚的にも良くなってる感覚はありませんでした。

 

中2のある時期、耳鼻科医に薬飲んで良くなるの?と聞いたら

 

返ってきた答えは

 

まぁ、気休めではあるかねぇ、でした。

 

そこからその薬は飲まなくなりましたが

 

 

就職してから、生理痛が酷くなり、毎月鎮痛剤のお世話になっていました。

 

痛い時だけに飲むとは言え、最初はロキソニン1回1錠だけだったのが、

 

そのうち1回2錠飲まないと効かなくなってました。

 

でもその頃は、生活習慣を見直すということはしなかったし、仕事の支障になるから飲むのは当たり前、と思っていました。

 

今思うと、酷使してたなぁと思います。

 

偏頭痛も酷かったです。

 

痛みが出ると動けないし吐く。

 

念のため頭部のCTも撮りましたが異常は無かったのです。

 

多分自律神経がおかしくなっていたんだろうと思います。

 

 

カラダも冷えまくっていました。

 

末端は特に。

 

お腹周りやお股もかなり冷えていました。

 

お風呂から上がる時、お股からお湯が出たりする事もありましたが、何の疑問も持っていませんでした。

 

けど20代前半で細いのに下腹部だけはぽっこりしてたし、姿勢も悪かったので、

 

かなり代謝が悪かったんだなぁ〜って思います。

 

いつも疲れやすかったし。

 

特に看護師になってから31歳まで約10年間、夜間も当たり前のように働いていたせいもあるかもしれません。

(体内リズムが崩れた)

 

(もちろんずっと夜間も含めた交代勤務をこなしている同期もいるので、みんながみんなでは無いと思いますが、

 

それぞれの基礎体力の違いも大きいかと思います)

 

 

この頃は体調面だけでなく、精神面でも冷えまくってました。

 

どういうことかというと、全然自分を大切に出来ていなかった。

 

自己卑下も強くて、

 

自分の存在価値は他人のためになる事、役立つ事でしか証明されないと思ってて

 

自分を傷つけるであろう人ばかりに惹かれたし

 

人の顔色伺ってばかりだったなぁ。

 

 

今もまだ冷えることはあるし、時々偏頭痛は本当にたまーに来ますが、

 

以前よりは薬を飲む量も回数もかなり減りました。

 

生理痛は年齢的なものもあるかもしれませんが殆ど無くなりました。

 

お風呂上がりもお股からお湯が出ることは無くなりました。

 

精神的にも、いい意味でかなり開き直れるようになりました!笑

 

 

仕事の時は仕事モードで思考優先で動いてしまうからどうしても体調も気持ちもスッキリしないけど

 

理由がわかっただけでも、対策方法はあるな、と思います。

 

血流大事〜!!!って心底思う。

 

 

自分が経験した色々があるからこそ、女性が心地よく健やかにいられる方法を伝えていきたいと思っています(*´꒳`*)

 

 

 

自分のカラダの声を聴いて、

 

無理のない働き方を模索するのが2020年の役割だな、と感じています(*´꒳`*)

 

 

お正月用に買った梅の木の花が咲いた(*´▽`*)
f:id:nyao0121:20200117150142j:image

 

 

 

みなさま、こんにちは(*´꒳`*)

 

 

女性の心地よい健やかな暮らしを応援するナースセラピストにゃおです♡

 

 

 

薬、

 

 

飲んだことありますよね。

 

 

体にとって、決して良いものでは無い薬。

 

 

薬は症状を抑えることは出来ますが、病気を治すことは出来ません

 

 

 

 

そんな薬。

 

 

何で出来てるかご存知ですか?

 

 

薬は漢方のように、生薬とよばれ天然に存在してるものから作られるものもありますが

 

 

でも天然に存在する物質は全て化学構造を持っているので、人間の手で作ることが出来ます。

 

 

殆どの薬は石油を主成分とした合成品。

 

 

プラスチックと同じ原材料、ということです。

 

 

もちろん、人の手を加えるので、飲んでも即毒と言うわけでは無いのですが、

 

 

そう言うもの、と知ってください。

 

 

 

 

生活習慣病にかかると、

 

 

大抵の人は一生薬を飲み続けさせられます。

 

 

昔は血圧は、年齢+90、と言われていました。

 

 

70代の方なら上が(収縮期)160合っても問題無いと言われていたのです。

 

 

生活習慣病という名前の通り、

 

 

今までの生活習慣の積み重ねによって、の今の値なんですよね。

 

 

血液の流れは血管の収縮によって行われます。

 

 

160あったから上手く流れていたものが、薬によって押さえつけられたら、

 

 

例えば130になったとしたら、

 

 

30mmHgも下がります。

 

 

その分血流も滞りますよね。

 

 

それで不調になることもあります。

 

 

もっとも年齢が上がるほど血管が硬くなるので収縮も悪くなります。

 

 

 

もちろんあまりに高すぎる場合、

200以上もあれば、とりあえず、まず薬で下げてから、と思います。

 

 

けど、ある程度下がったなら

 

 

食事や運動療法を続け、薬はやめる方向で良いのではないでしょうか。

 

 

 

若年者でも肥満があれば活動にエネルギーをより使わなくてはいけなくなったり、

脂肪で血管の収縮が鈍くなったりすることもあるでしょう。

 

 

 

その場合もあまりに高い値ならまず薬で下げますが

 

 

その後は、食事や運動で調節しなくてはいけないですよね。

 

 

生活習慣病は生活習慣を見直して、改善しない限り、治りません。

 

 

時間が無いから、忙しいから、という言い訳で自分の体を蔑ろにして、薬飲んでるから大丈夫、というのは

 

 

本末転倒では???

 

 

 

血圧が高ければ、脳出血などの脳血管障害を起こしやすい、と思われがちですが、

 

 

これは普段の血圧が高いから、というものでは無いのでは??と感じます。

 

 

 

先程も書いたように、血管の収縮によって血液が運ばれるのですが、

 

 

上の血圧と呼ばれる収縮期と、下の血圧と呼ばれる拡張期、があります。

 

 

この差が小さいと脳血管障害を起こしやすいのでは??と感じます。

 

 

後は、急激に血圧が上昇しているような状態。

 

 

そういう時に起こるものだと思います。

 

 

自分の体にそうしたら氣を配ることもせずいたら、脳血管障害起こしても当然だよなぁって思います。

 

 

 

血圧が高いと一言でいっても、

 

 

腎臓や内分泌系などの疾患がベースにあることもありますしね。。。

 

 

 

医者も、日本の医療が薬を出せば儲かる仕組みになってるから、もちろん出しますし、

 

 

患者も、病院で処方されるものに関しては1〜3割負担(生活保護の人は無料だし、身障者や精神疾患の手帳を持ってる人も、級によってや収入によってかなり低く抑えられる)なので、

 

 

大した金額じゃ無いからと思ってるのでしょうが、

 

 

残りの負担は税金で賄われるんですよね。

 

 

 

日本の医療制度はみんな平等に受けられる良いシステムであると同時に、

 

 

医者も患者も薬に頼りすぎてしまう弊害もあります。

 

 

 

で、殆どの患者さんは、医者が飲んだ方が良いって言うから、出してくれるから、ってありがたがって飲む人が多いし(特に高齢者)

 

 

そして医者も、患者が何も言わないし、

 

 

本当に必要なのかな?と患者側が言えば、

 

 

飲みたくなければ飲まなくて良いけどどうなっても知らないから、と平気で言う医療者も多々います。

 

 

 

急性期の症状に使うのであれば、その時だけ使うのであれば、良いですが、

 

それでも薬は自己治癒力を下げてしまうものでもあるとも思います。

 

 

 

 

長くなったのでまた次回(*´꒳`*)

 

 

夕暮れほっこり(*´▽`*)
f:id:nyao0121:20200117150053j:image

 

男性性と女性性

皆さま、こんにちは(*´꒳`*)

 

 

女性の心地よい健やかな暮らしをお手伝いするナースセラピストにゃおです♡

 

 

男性性、とか、女性性とか、

 

 

よく言われますね。

 

 

これって勘違いされやすいですが、

 

 

男性の中にももちろん、両方いるし、

 

 

女性の中にももちろん両方います。

 

 

簡単に言えば

 

 

男性性=行動、女性性=閃き

 

 

と、私は感じます。

 

 

 

なので、女性は幸せになりたかったら、

 

 

自分の中の女性性はどんな事やどんな在り方を好ましく感じるのか?

 

 

どんな自分で居たいと感じるのか?

 

 

どんな風に感じてどういう状況でありたいのか?

 

 

自分の中の感情を丁寧に丁寧に見つめて、

 

 

私は今ここに存在していいんだ、このままでもいいんだと感じられる

 

 

(ここまでが女性性の役割)

 

 

そして

 

 

その感情に対して行動をする部分、満たすのが男性性

 

 

だと私は感じます。

 

 

 

例えば、

 

 

ものすごく怒れる出来事があった

 

その出来事に対して自分はどんな感情があるのか

 

怒りの根底には理解してもらえない悲しみがある

 

悲しみを癒してほしい

(女性性)

 

自分にヨシヨシと労ってあげる。悲しかったんだね、大丈夫だよ、心配ないよ、いつでも自分は味方だよって

自分で自分を労ってあげる

(男性性)

 

(関係ないけど、いたわって、も、ねぎらって、も同じ 労って字なんだね!!)

 

 

 

物質的なものだと例えば

 

 

どうしても欲しいものがある。

 

ちょっと高いけど、それを手に入れたらものすごく自分の中が満たされる(女性性)

 

それを手に入れるために動く

(労働をして対価を稼ぐとか、本津に必要なものはやってくるのでそれを喜んで受け入れる。受け入れるには喜ばしいものと一緒に大変なものもくるかもだけど、それをも受け入れる)

(男性性)

 

 

 

なのかな?と。

 

 

 

そしてパートナーがいる人は

 

目の前の相手が自分の中の男性性だったりもする。

 

 

私のことが大好きで私に尽くしてくれる人がいい、と思ってそういう行動をすれば

 

そういう相手があらわれるし、

 

 

尽くしてくれると言っても、こうすれば喜ぶでしょ、って勝手な考えで動かれるんじゃ無くて、

 

尽くしたいから、やりたいからやってる、なら喜んで受け入れるけど、

 

尽くしてあげてるのに、って見返りを求めるような態度を相手が取るならば、

 

それは違う、という話し合いをしなくちゃいけない。

 

 

でもそれはパートナーの問題ではなく、自分の問題

 

 

自分の中の男性性が未熟で、見返りを求めるし、やってあげてる感を出してくる

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の中の男性性が未熟だと

 

自分の持つ能力やスキル、力を試したがり、勝ちたがる。

 

なにかと比べてしまう。

 

でも誰かと比較したところで意味は無いよね。

 

自分は自分、相手は相手。

 

 

 

本来は自分自身で満たすもの

 

満たされている、このままで大丈夫、フォースに繋がってると感じれるのが女性性

 

女性性の声を聴いて表現出来るようになることが男性性

 

 

 

なのかな、と思います。

 

女性性や男性性が成熟してくると

 

物質的なことよりも気持ち的に満たされていく

 

 

自分で自分のご機嫌を取れるように、

というのはこういう意味ね(*´∀`*)!!

 

 

 

やーΣ(゚д゚lll)私もまだまだ未熟だわ。

 

パートナーに助けてもらいながら成長しよう(*´∀`*)

 

 

 

(夫さんが用意してくれたご飯♡)

f:id:nyao0121:20200115130116j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のんびりすることに罪悪感

みなさま、こんにちは♡


女性の心地よい健やかな暮らしをお手伝いする

ナースセラピストにゃおです♡




今年からは扶養範囲で働くべく、


日数を調整して仕事をするため、今月はあと2日行けば良い状態であります( *´艸`)



でね、


のーんびり、ゆっくり、好きなことして過ごそう~って思ってたの。


けどね、なかなか思うようにはできてないです。



あれもしたい、これもしたい、これが手に入ったらこれをして、ああして、、、


っていう妄想はいっぱい。



今まで仕事で、どうしても上や周りの考え方と合わず、


ダメ出しをしてる自分が悪いんじゃないかとか、


辞めたら自由になるお金も減るからとか、


いろいろ悩んだりもしました。


それにその職場を否定することは、そこで働いてる人も否定することになるんじゃないか、って気持ちもありました。


自分を使ってお金を産み出すってことを今までしたことないから


与えられたことをこなすことで、お給料ももらえて、社会保険にも入れてもらえて、


正社員ならボーナスも出て、



そういう安定をなくすのも、それを拒否するのも


アンタ何様??


って思う部分があるのも事実。



でもずっとそうやって、


与えられたことをこなすことをしてきて、


それが苦痛になってた。


できることをやるのはいいけど、与えられた場で自分を発揮できるのならばいいけど、


自分の知識や技術も活かすこともできず


かと言ってばりばりと働きたいわけでもなく。


そんな中途半端。




それで以前もそうやって、


やりたいことするぞー!!って思ってやってたはずなのに、うまくいかなくて挫折とかあった。




そういうものも全部含めて


改めて


どんな生活をしていきたいか、


そんなあり方で生活していきたいか、


どんなことを仕事としてやっていきたいのか、を



ゆっくり考えることができる時間を手に入れて、


まずはお勤めの仕事モードで頭でっかちになってる自分を休めて


カラダや本能で動けるように


と思ってたのに、



ネットやFBとか見てるのが


あれ?私ものすごいダメ人間じゃない??


もっとやろうと思ってた生産的なことしなくちゃダメじゃない??


子供もいなくて、夫さんも自分で料理くらいは作れるけど


夫さんに甘えてのんびりだらりと生活してるんだから、家の事完璧にしなきゃダメじゃない??


無駄な時間過ごしてない??





という罪悪感にまみれてました。




ダメな自分に直面。


仕事はこなしていれば、それなりに時間もすぎて、対価ももらえて。


けど、ぼんやりしてるだけなんて、何も生み出してないやん、


って。




自分が今まで何かに頑張ってきた!!


という誇れるものがないから


例えば、賞をもらったり、


芸術的なことや好きなことでお金を稼いだり、


子供を育てたり、家族の介護をしたり、



私、これやってる!!


って誇れることがないから余計、このままでいいのかなぁ、って思ったり。





でも、


この罪悪感ときちんと向き合おうと思う。



見ないふりするんじゃなく、


何に対して罪悪感を感じるのか。




今月はそんな自分を赦す月にしよう



罪悪感の宝庫!!笑
f:id:nyao0121:20200114160257j:plain



東洋医学的に、

脾の弱い私は、白砂糖系の甘いものはなるべく避けた方が良いのだけど。


ダメな自分も認める、


そして甘やかしてる自分も、出来てない自分とも向き合って、



今後どうなりたいんだっけ?


カラダ作りには大切なことあるよね?



って自戒しつつ。

不倫て悪いもの?

みなさま、こんにちは(*´▽`*)

女性の心地よい健やかな暮らしを応援する
ナースセラピストにゃおです♡



先日こんな記事を見つけました(*´▽`*)

瀬戸内寂聴さんが「不倫でもいい」から恋愛すべきと断言する理由〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース




不倫


賛否両論あるかと思います。



でも、寂聴さんがおっしゃるように、


人を愛するって、


=自分を愛することに繋がるのかなぁって思います。



世間一般の不倫のイメージは、


・男(女)の人の性的な欲望のため


のイメージが強いけど、


本来は



・好きになってしまった人にたまたま家庭があった、


だけのことで、


お互いが本気で


それに伴ういろんなリスクや責任を負う覚悟があって


それでも一緒にいたい



と思うものなのでは??


と、私は思います。



最初からパートナー(夫や妻)に


他に好きな人が出来た


って伝えることも大切って思う。



その上で今一緒にいるパートナーとの関係や、


新たに出会って好きになった相手との関係を、


それぞれで作り上げていくものだと思う。



けれど一般的には、


あわよくば、


と言う考えで関係をもつから、おかしなことになるのでは??



寂聴さんは、全部の恋愛に対して本気で、


愛し方も傷つき方も本気で、


それに関するリスクも責任も全て負って来てるんですよね♡



もちろん、お互いに結婚していないパートナー同士ならそんな問題もないのでしょうが。。。




あわよくば、


の関係は浮気なのでは??



私はもし夫さんが他に好きな人が出来て、


世に言う不倫関係をしてしまったとしても、


夫さんがその相手に対して本気であれば


仕方ないと思うし、


私が至らなかった部分が多々あったんだろうと思う。




けど、これが


嫁にばれなければ、


あわよくば、


せっくすだけの関係を、



と言うのを私に隠れてやってるならば、


それは浮気なので


発覚した時点で



夫さんに対しても幻滅するし、


離婚だろうなぁ。





暴力、借金、浮気で離婚


と話してあるので。




借金も例えば仕事上必要とか、


家や車など家庭生活において必要であるものに対する借金ならよいけど、


ギャンブルの借金はあり得ない。




私はこう思うよ、と言うだけの事なのですが、



私は自分が大切だから、


赦せることと、赦せないことははっきりしてる。



○○のため


(相手のため、とか、状況のせいとかの意味ね)



とか言うのは言い訳だからね♡





今日は久々にモーニングに来たよ~(*´▽`*)

f:id:nyao0121:20200112105202j:plain

もやもやもやもや

みなさまこんばんは(*´▽`*)


女性の心地よい健やかな暮らしを応援する ナースセラピストにゃおです♡




もやもやもやもや、してます。




今日の記事は

プライベートのことで

しかもマイナス感情満載なので、

読みたくない方はここまで♡




マイナスの感情を出すことに対して

私は悪いこととは思ってないし


そんな面もあるよね、って思ってます。







私ね、結構頑固だから、


嫌って思うと全部嫌になってしまうことあるの。


けど、いろいろな人と関わって、


嫌、と私が思うことに対して、


別の面では良いもあるだろうし、


好きもあるだろうし、って、


一方向だけではなく多角的に見るように努めてたの。




けどね、


仕事に対しての責任感の無い人は

私には合わないみたい。



その場しのぎで解決しようとする人は

私には合わないみたい。



専門職として、きちんと考えて、こうして良いと思う、って言うことに対して、


「安心するから」って理由で進めるのならば、


そこに看護師は要らないし、


上の機嫌とって、

何かあったときに責任とりたくないっていう

介護職の希望だけで動くのならば



きちんと利用者さんのことも考えて意見する看護師は要らないでしょう。


言われたことだけをするスタッフがいれば充分でしょうと思う。




言うにことかいて、


トップが


何かあった時に私は責任取らないわよ、

とか、


何かあった時にあなたに賠償金が払えないでしょ、

とか、



最初から訴訟前提って何??



訴訟が起こるのって

よっぽど不誠実な態度でやるからなるだけで、

ちゃんと、誠実に本人や家族に向き合えば

そこまでならないよね??



その日に受診した方がいいかどうか、


私はバイタルだけでなく、


顔色や食欲や排便や呼吸や倦怠感、


今までの経過、


そして本人の意思をなるべく尊重する。



もちろん、私の目から見て必要、って思えば


説得して受診するようにしてる。


けど、


どうしてもその時に行かなきゃならないような状態でも無いときに



「安心でしょ」って理由だけで。。。




家族も安心でしょ?って言うけど、


私だったら


何かあったのか逆に心配だし、


家族の安心よりも、




介護スタッフが夜間緊急があったら嫌だとか、



トップが訴訟があったら嫌だとか、




そういうことを平気で言ってしまうレベルって。。。




家族に安心して欲しいとしたら余計に、


受診前にきちんと、


今の状況とこちらの見解をきちんと説明して、


その上でどうしましょうか?


って判断を委ねるのが筋だと思うし、


家族の安心に繋がると思うんだけどね。。。





結局トップは


看護師も介護士も、スタッフのこと信用して無いんだな、って思うし、



その場しのぎで意見する管理者も、
結局は自分の保身だけだし、





介護スタッフも、


その時の状況だけで騒いで看護師にやらせるけど、



その状況に至るまでどんな経過があったのか、


どうしてそういう状況に至ってるのか、


今までそういうことは無かったのか、


じゃあ、そこまでに自分達で出来ることはきちんとやったのか?


その状況をみて自分達はどう思うのか?




そういう判断が出来る人がかなり少ない。



受診お願いします、って言う言葉すら無い



看護師が行くのが当たり前だと思ってる。




こちらが、

何かあったらお願いして下さいって言うと、


上から目線って言うけど、



悪いけど、上だけど??



同等と思ってもらったら困る、

私は介護の仕事も出来るけど、  

私の仕事を介護には出来ないよね?


(ってトップには言ってやったけど)




本来なら管理者がちゃんと指導しなきゃいけないんだけどね。。。



私ももうすぐ仕事時間減るし、


もうすぐいなくなる、


だから私がやってる私がやらなくてもいい仕事を


介護さんにやってもらって、


って言ってるのに


私からも介護さんに直接言ってるのに


やろうとしないし、


看護がいる日は看護がやって当然って思ってるのはなんなんだろう??





だからちゃんと出来る人ほど辞めちゃうし、



看護師が定着しない。





やっとあと3日で正社員から逃れられるし、



3月で辞めれるけど、





精神的に疲労困憊しましたー。




あと3日~(*´▽`*)


って思いより、



あと3日も、、、ってなってる。


そのあと2ヶ月もあるのかー、とか。


重症だわ。。。



今日はちょっとマイナス感情載せちゃったので

気分転換~
f:id:nyao0121:20200107202710j:plain

潤い女性になるために その4

みなさま、こんにちは(*´▽`*)


女性の健やかな心地よい暮らしを応援する ナースセラピストにゃおです♡



前回の記事
潤い女性になるために その3 - 女性の健やかな暮らしをお手伝いするナースセラピストにゃおのブログ


に書いたように



今日は


骨盤底筋の鍛え方


について書いていこうと思います(*´▽`*)




これもね、


意識づけが必要。



最近多いのが


電車等で座ってるときに膝が開いている人!!!



骨盤底筋ゆるゆるになっちゃうよー!!!!!




ですので、


意識して頂きたいのは、こちら。



・足の親指に力を入れる


・内腿に力を入れる


・膝どうしをくっつける



これらのどれかひとつを意識するだけでも全然違って来ます(*´▽`*)




車の運転の時は?


立ってるときは?


という意見もいろいろあるかと思いますが、


骨盤底筋の鍛え方とか

骨盤底筋トレーニン等で検索して頂くと

いろいろ出てきますので、


やり易いのを参考にして頂ければ良いかと思います(*´▽`*)




それから、


・生理の時の経血を垂れ流しにしない



どういうことかと言うと、


生理がはじまってから、当然のように紙ナプキン使ってる人が大多数だと思います。


私ももれなく、そうでした。



勝手に出てしまうもの、


と思ってました。




でもね、通常の経血の量は


20~140mlと言われます。



え??


って思うよね。




そんなに少ないの???


って思うよね?


というか、



私は思いました。



もっと出てると思ってた。



下手したら夜寝てるときにショーツやパジャマ、シーツまで汚したこともある。



(本当に多い人、かたまりが出る人、

生理痛の酷い人、等は子宮の病気の可能性が高いので、

婦人科へ受診をオススメします。)




けど、本来の生理は
↓↓↓


経血が出るのは、自律神経の内の「交感神経」が優位の状態で子宮が収縮している時。

本来、夜は「副交感神経」が優位になるため、経血は出ないのが正常なのです。

もし夜も経血が出ている・漏れまである場合は、夜の間も交感神経が働いている証拠。残念ながら自律神経のバランスが乱れていると言えます。
↑↑↑
横浜市 藤が丘・青葉台 大人女性のためのヨガ教室&女性ホルモンケアサロン Femina(フェミナ) - 横浜市青葉区 藤が丘・青葉台のハタヨガ教室&バストに特化したオリジナルプログラム指導 「ヒーリングヨガルーム Femina(フェミナ)」肩凝り解消・美ボディ作り・女性の不調改善・オフィスヨガ
こちらのページより引用させて頂きました




後は子宮の位置とかにもよるみたいですが、


・多くは自律神経の乱れによるもの



・垂れ流しが普通だと思っていること、



によるのではないかな、と思います。




三砂ちづるさんの著書



オニババ化するおんなたち


の中で




着物の生活があたりまえだったころの女性は


膣に綿球をあてていたそうです。




私も布ナプキンを使うようになって、


垂れ流しにならないように意識していたら


血が出そう!!って感覚がわかるようになりました。



経血も、尿や便と同じように排泄物なので、


トイレに行ったときにはしっかりと出す、


と言う意識をすると良いです。





基本布ナプキンですが、


仕事の時や


外に行くとき、多めの時は


紙ナプキンしてます。


(膣に綿球入れてます)←これ、膣に意識向きやすくてよいです♡



ナプキンフリーの女性も

私の周りにはわりといるので、


私もがんばってみたいと思います(*´▽`*)





(タイトルと違う文章になってしまいました~(^_^;)))


私がやってるやり方を文章で書くのが難しかったのと、


自分のやり易い方法を試してもらえる方が良いかと思いまして♡)



一言でいうと


骨盤底筋を鍛える方法は


膣に意識を向ける


なのかと思います(*´▽`*)




昨日お正月用の花を見に行ったら見つけた綿の木♡
f:id:nyao0121:20191230132825j:plain